コンペティション部門

COMPETITION


 2022予告篇大賞 ノミネート作品

2022 TRAILER GRAND PRIX  NOMINATIONS

 

ノベンバー    3位
NOVEMBER    3rd Prize

【1】予告篇ディレクター:OSCILL SCOPE【2】配給/宣伝:クレプスキュール フィルム【3】製作:【4】監督:ライネル・サルネット【5】日本公開:2022年10月【6】制作:2017年【7】公開日程、上映劇場:2022年10月よりシアター・イメージフォーラム(東京・渋谷)ほか全国順次公開中
 


ippo

【1】予告篇ディレクター:三宅唱、大川景子【2】配給/宣伝:ブライトホース・フィルム【3】製作:がらにぽん、Pigdom【4】監督:柄本佑【5】日本公開年月:2023年1月【6】制作:2022年【7】公開日程、上映劇場:2023年1月7日から渋谷ユーロスペースほか全国順次公開予定
 


雨の詩
THE SONG OF RAIN

【1】予告篇制作会社:ニコニコフィルム【2】配給/宣伝:ニコニコフィルム【3】製作:ニコニコフィルム【4】監督:蔦哲一朗【5】日本公開年月:2022年11月【6】制作:2022年【7】公開日程、上映劇場:2023年2月14日、KBCシネマ(福岡)ほか全国順次公開予定
 


マタインディオス、聖なる村
MATAINDIOS

【1】予告篇ディレクター:遠山慎二【2】配給/宣伝:ブエナワイカ/スリーピン【3】製作:La tropilla de obrajeros EIRL【4】監督:オスカル・サンチェス・サルダニャ、ロベルト・フルカ・モッタ【5】日本公開:2022年7月【6】制作:2018年【7】公開日程、上映劇場:2022年6月よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開中
 


山歌   佐々木徹雄賞(審査員特別賞)
Sanka: Nomads of the mountains   SASAKI Tetsuo Prize, Jury's Prize

【1】予告篇ディレクター(制作会社名):笹谷遼平(六字映画機構)【2】配給/宣伝:マジックアワー【3】製作:六字映画機構【4】監督:笹谷遼平【5】日本公開:2022年4月【6】制作:2022年【7】公開日程、上映劇場:2022年4月よりテアトル新宿ほか全国順次公開中
 


指先から宇宙まで 素晴らしき短篇アニメーションの世界
Wonderful

【1】予告篇ディレクター:沼田友【2】配給/宣伝:ニューディアー(宣伝協力・劇場営業=植田さやか)【3】製作:ニューディアー【4】監督:クリス・サリバン、水尻自子、冠木佐和子、和田淳、水江未来【5】日本公開:2022年12月【6】制作:2022年【7】公開日程、上映劇場:2022年12月10日よりユーロスペース(東京・渋谷)にて1週間限定上映(その後、シネ・ヌーヴォほか全国巡回予定)
 


Visualism 手塚眞アート映画集

【1】予告篇制作会社:ネオンテトラ/フライング・フォックス・フィルム【2】配給/宣伝:ネオンテトラ/フライング・フォックス・フィルム【3】製作:ネオンテトラ/フライング・フォックス・フィルム【4】監督:手塚眞【5】日本公開:2022年10月【6】日本公開年月:2022年【7】公開日程、上映劇場:2022年11月よりシアター・イメージフォーラム(東京・渋谷)ほか、京都みなみ会館、新潟シネ・ウインド など全国順次公開中
 


チロンヌプカムイ イオマンテ   準グランプリ
CIRONNUP KAMUY IOMANTE   2nd Prize

【1】予告篇制作会社:バカ・ザ・バッカ【2】配給/宣伝:ヴィジュアルフォークロア【3】製作:ヴィジュアルフォークロア【4】監督:北村皆雄【5】日本公開:2022年4月【6】制作:2022年【7】公開日程、上映劇場:全国順次公開中、2023年初春より配信スタート、DVD発売予定
 


ケイコ 目を澄ませて   予告篇大賞
SMALL, SLOW BUT STEADY   Trailer Grand Prix

Official Clip | Nippon Connection Film festival 2022 version

 
【1】予告篇ディレクター:Charades【2】配給/宣伝:ハピネットファントム・スタジオ【3】製作:「ケイコ 目を澄ませて」製作委員会【4】監督:三宅唱【5】日本公開:2022年12月【6】制作:2022年【7】公開日程、上映劇場:2022年12月16日よりテアトル新宿ほか全国順次公開